- 投稿
- AKB
AKB ずっと使える、もっと役立つ。
昨日、乃木坂46の主力メンバーが出演する映画『あさひなぐ』の予告編動画の新バージョンが公開されましたね...
朝の『めざましテレビ』でもニュースとして取り上げられていました。
なお、映画自体はとっくに(4月15日)にクランクアップしています。
↓↓↓
本日、映画『あさひなぐ』無事クランクアップ致しました!お疲れ様でした!#あさひなぐ pic.twitter.com/8jEPCgJdzK
— 映画&舞台『あさひなぐ』公式 (@asahinaguProj) April 15, 2017
そして、試写会が神宮ライブ明け(7月3日?)に行なわれたみたいですが、これが泣けるんだそうです...
柳下修平 | シネマズby松竹 編集長@shuhei0919y
「あさひなぐ」試写にて拝見しました! まだ言えないこともありますが…… まあ、泣いた!泣いた! 素晴らしい青春映画でした!! 部員の成長と乃木坂の成長が重なって見えたら最後、涙腺やられる。 詳しい感想は後日シネマズ&ブログ… https://t.co/4EPXR1rCbJ
2017年07月06日 20:52
こざき亜衣◆あさひなぐ23巻5月末発売@kozaki_ai
映画あさひなぐ、試写を観た偉いおじさんたちがみんな目を潤ませながら「おじさんなのに泣いちゃった…」って言って優しい空気に包まれてたの思い出した。私も泣いてたけど。
2017年07月03日 12:26
この感想を見て、自分もぜひ行ってみたいな、と思いました。
前売り券は、特典付きであさってから発売みたいです。
ところで、試写会が行なわれたということは、映画の中で”主題歌”が流れた、ってことですよね...
ということは、その歌は、すでに完成され、アーティストによってレコーディングが行なわれたということを意味します。
もちろん、そのアーティストは乃木坂46でしょう...
けれども、18thの選抜メンバーがそれを歌ってレコーディングまで済ませたとは、スケジュール的に考えにくいです。
試写会が7月3日ということは、それよりも数週間前に主題歌が完成済みでないといけない...
映画のフィルムの編集期間が確保されないといけませんから...
ということは、6月上旬に選抜を決め、6月中旬にはレコーディング,振り入れ,MV収録まで終わったということでないと、つじつまが合わなさそう...
一歩譲って、MV撮影とダンス振り入れは後回しだとしても、メンバー選定は6月上旬がタイムリミットでしょう...
それぐらいでないと、試写会に間に合わないんじゃないでしょうかね?
でも、なんか、そんな、選抜が決まって、うんぬん、といった気配をまったく感じてこなかったんですよね...
私のこのブログの選抜予想で、「18thは『あさひなぐ』の主題歌じゃないだろう」と予想したのも、これが理由です。
この考え方は、3期生のWセンター抜てきによって、ますます確信度が高くなりました...
なんてったって、3期生は映画に出ていませんからね...
映画に出ていないメンバーをセンターにもってくるって、普通、ありえないですよね?
また、映画の公開はまだ少し先で、9月22日となっております...
一方、乃木坂46の18枚めシングルの発売日は8月9日ですから、お互いのリリース日だけで1ヶ月以上、差が空いているわけです。
さらにいうと、8月9日より前にテレビ等で18thを披露しそうですから、18thのリリース日程は、『あさひなぐ』の公開とその直前イベントの日程とリンクしてなさそう...
つまり、18thは、『あさひなぐ』の主題歌じゃないんじゃないのかな?、と思います。
?
さらにさらに、昨日、決定的な情報が出ましたね。
その情報とは、あさひなぐのポスターです...
モデルプレス@modelpress
西野七瀬が“薙刀”を振る!乃木坂46映画「あさひなぐ」ポスター&予告映像解禁 #乃木坂46 #西野七瀬 #あさひなぐ @asahinaguProj 【動画あり】 https://t.co/lfGRIPdZIS
2017年07月11日 06:01
神楽⊿@aaakeyanogiouen
映画『あさひなぐ』主題歌 乃木坂46「いつかできるから今日できる」 #いつかできるから今日できる #あさひなぐ https://t.co/i6FF94QbYV
2017年07月11日 06:50
『あさひなぐ』のポスターの映像が出回って、そのポスターの上に、主題歌の曲名が『いつかできるから今日できる』と明記されています。
一方、乃木坂46の公式ホームページ上では、18枚めシングルは、いまだに、「タイトル未定」と表示されています...
↓↓↓
http://www.nogizaka46.com/news/
同じ公式ホームページ上に、ポスターの画像も載ってるのに、ですよ。
↓↓↓
http://www.nogizaka46.com/news/2017/07/714.php
これ。この2つは異なる、って意味ですよね?
おそらく、『あさひなぐ』の主題歌は18thのカップリング曲なんだな...
ともあれ、『あさひなぐ』は映画なので、乃木坂の握手会やライブに行きにくかったりする人にとっては朗報ですよね。
よほどのことがない限り、映画は見に行けるでしょう???
つまり、『あさひなぐ』は、乃木坂46の現場に行きづらい人たちの不平不満のガス抜きになるのではないか、と思います...
「チケット取れねぇ。乃木坂はもう手の届かない存在になってしまったな...」、だなんてもう言わせませんよ(笑)、ってことですね。
そして、そして!
仙台での個別握手会の追加開催決定!!
↓↓↓
http://www.nogizaka46.com/news/2017/07/18th.php
&
nbsp;
握手会も広がっていってますね (^_^)
日付も、12月のクリスマス休暇だから、東北の人には朗報かも...
了
P.S.
乃木坂3期生が、8月6日の「TOKYO IDLE FES 2017」に出演決定!
TIP&TIF 公式@TIP_TIF_staff
#TIF2017 出演者発表 第18弾? 乃木坂46最新18枚目のシングル選抜ダブルセンターを務める大園桃子と与田祐希を擁する 【乃木坂46 3期生】が出演決定 出演日はTIF最終日の8月6日(日)です ▼チケット… https://t.co/SVpYWST7GP
2017年07月11日 17:00
この日は、日曜日なうえ、NGT48,STU48,AKB48・チーム8,SKE48,そして乃木坂3期生が出演するので、カオスになりそうです。
なんといっても、もはや単なる3期じゃありませんからね...
「ダブルセンターを擁する」って、書いてあります...
3期には付加価値が付きましたね...
AKBから学ぶ印象操作のテクニック
7月23日(日)、今年8回目の握手会に参戦するべく、幕張メッセに向かいました。
オタ活していく上で、公演、コンサートと並び3大楽しみの一つである握手会。
何時もなら当然ワクワクして会場に向かう訳ですが、この日は違いました。
ワクワク半分、寂しさ半分、そう、推しのたなみん最終活動日でしたから….

*この日、みーおんには会ってません
AKB48「シュートサイン」劇場盤ゆかた祭り。
ここ数年春祭り、夏祭り、秋祭り、と名を変え手を変えて行われる大ドーピング大会。
今となっては総選挙シングル以外は全てドーピング大会に成り果てましたが、メンバーが全員ゆかたでお出迎えしてくれるのは嬉しいもので…←チョロ
ドーピングレーンは、達家真姫宝、横山結衣、樋渡結依、高柳明音、川本紗矢、木崎ゆりあ、そして田名部生来
団扇お渡し会が、チーム8東2枚、AKB16期研究生2枚
ステージが岡部麟
このようなメニューで臨みました。
この日は10時スタートで会場の幕張メッセ1?4ホールには9時45分に入りました。
第1部はたつまきと団扇お渡し会チーム8、そして11時にはりんりんステージの受付開始とタイトなスケジュールでした。
初の試みであろう団扇お渡し会に先ずは向かいました。
以前に名刺お渡し会なるものがあって、メンバーの人数とオタさんの人数に対して会場が狭くて大混乱した時がありました。
正にその時を思わせる大混雑で、会場は人で溢れかえりレーンの最後尾は解らず、隣り合ったオタさんと「相変わらず運営は学ばないね?」と苦笑しながらうろうろする始末でした。
あのやぐらと盆踊りは要らんでしょう
第1部はチーム8の東日本メンバーでしたが、坂口渚沙、小栗有以、岡部麟は居ません。
目的は、よこちゃんでした。
漸く目的のよこちゃんレーンの最後尾に辿り着き並ぶこと30分、団扇を受け取る順番が来ました。
チーム8最初の推しはよこちゃんですが、お分かりの通りに最近はりんりんに夢中←
2014年5月初握手のよこちゃんと、2017年1月初握手のりんりんとの握手回数はこの日までで既に同数。
49thシングルではよこちゃんは取っておらず、私が参戦するエイトの日コンサート夜の部も、よこちゃんは居ません。
このまま距離を置いてしまうのかなぁ?と勝手に思っていました。
ところが
団扇の裏側は白いスペースになっていて、メンバーはそこにメッセージを入れてくれたりサインを書いてくれるのですが、後ろから見ていると顔見知りとそうで無い人の時間の差は明らかに違いました。
さて前の人があっさりと終わり、よこちゃんの前に両手を上げながら進んで行きます。
すると「ああ??、おはようございま?す」と飛び切りの笑顔で迎えてくれました。
サインをする手を止めながら話してくれたので、結構長く話せました。
マ「サプライズレーン、行くからね」
よ「待ってるよ?」
かつて無い良対応をしてもらって高揚した気分で、レーンを後にしました。
よこちゃん、変わろうとしているのかな

この時10時半、ステージ集合が11時で団扇が後1枚と真姫宝ちゃんが2枚ありましたから迅速に動かないといけません。
もう一人行きたかったつっちゃんレーンに行くと、誰もいませんでした
両手を上げて「おはよう?」と入って行くと、
「おはようございます」と無表情でサインしながら返してきて、実にあっさり
団扇を受け取る瞬間に「エイトの日、当たったからこれ持って行くね」と言ったら、
破顔の笑顔に変わって「えええ、ありがとう?来て来て」
とても可愛い笑顔でした。

団扇お渡し会レーンを10時35分に出て、たつまきレーンに走ります。
結構な並びに「ヤバイ」
たつまきはじゃんけんに勝つと私物サインでした。
じゃんけんに負けると直ぐに剥がし、ということも有って並びの割には流れはスムーズでした。

10分ほどでブースに辿り着きました。
浴衣可愛いし、スタイルも良いから似合ってますね?
持ち玉は2枚で、じゃんけんは最初が勝ち、2回目はあいこ。
3回目もやろうとするから「あいこは負けだよね」と言ったら、
「いいよ、やろう」って
結局負けて、私物サイン一つになりました。
写メ会で撮ったものにサインして貰って、終了。
時刻は10時50分でした。

左隣レーンの浴衣もえきゅんが、メチャ可愛くて参りました←
まあ自制心が働いて、券を取ろうとかチョロ行為には至ってませんが。
この後、11時集合のりんりんステージに向かいます。
この続きは、また明日にでも。
<マコジュン>