- 投稿
- 破滅の刻
破滅の刻祭りや!!
破滅の刻とは塩である。こんなにランキングを考えるのに困ったことはない。
そんな中ちゃんと10枚出してきただけ偉いし、外れても仕方ない。
文句ならWotCかニコル・ボーラスにでも言ってくれ。
以上、言い訳終わり。
第10位 圧倒的輝き
ガチャが廃止になったし、エンチャント対策みんな薄いのでワンチャンあります。
まぁワンチャンですけどね。
私は使いません。
第9位 悪戦 // 苦闘
このカードを見た瞬間からモダンのナヤブリッツで使うことばかり考えてましたが、スタンダードでもイケるんちゃうかと思います。(余波は魔力変から撃てます)
緑黒強いですし禁止にもならないし
第8位 スカラベの神
書いてあることは強いけどそれでも使われなかったカードは今まで山ほど見てきました。
つまり《死の権威、リリアナ》ですら使われていない時点でコイツもダメだと思う。
でも他が塩塩アンド塩なのでランクイン(*^^*)
第7位 厳粛
《巻き付き蛇》《歩行バリスタ》、そして各種エネルギー関連がまとめて死ぬので普通に使えると思います。
できれば《氷の中の存在》や《アムムトの永遠衆》、《疫病吹き》あたりとセットでメインから使いたいところ。
第6位 蝗の神
カードを引くたびに、ではなくカードを1枚引くたびにってのがミソ。
赤青コントロールのフィニッシャーとして1枚くらい入りそう。
第5位 破滅の刻
なぜ神話レアでなかったのか?まぁエキスパンションの名前を冠してるし、弱いわけないですよね。
ただ味方のギデオンが死なないのほんまクソ(*^^*)
第4位 アムムトの永遠衆
マナレシオの暴力。すでに書きましたが《厳粛》と一緒にどうぞ。
しれっとゾンビだし…。デーモンだし…。鰐
第3位 王神、ニコル・ボーラス
使えって書いてあるから。他に説明は不要。
しいて言うなら《闇の暗示》と使ってほしい(他力本願
第2位 虚ろな者
サイクリングで軽くなると言っても、メインフェイズでサイクリングはあまりしないので、使うならディスカードシナジーでしょうか。《安堵の再会》とか相性いいですね。
実コストが5マナの時点でプロテクション(致命的な一押し)と書いてあるので早く出せれば悪くないです。
第1位 穢れた血、ラザケシュ
お前即席デーモン(あえて名前は言わない)で懲りなかったんか!!
と言われそうなコイツが第1位。
いやね、コイツ《死の権威、リリアナ》と相性いいんですよ(ストーリー的にあえてそうしてる気がします。
生贄用意できますし、何よりリアニメイトできます。
一度着地したらあとはシルバーバレットからの《顕在的防御》や《超常的耐久力》で守りながら殴りましょう。
マナクリから加速してリアニメイト。後半はマナクリを生贄に使うのが無駄がなくていいですね。てわけで私なら緑黒ベースかなぁ?
今回はいかがでしたか?
まぁここまで書いといてアレですが、私最近の禁止祭りでスタンダード見限ったんでみなさん頑張ってください(*^^*)
東大教授は破滅の刻の夢を見るか
こんにちは
先週の金曜日に破滅の刻が発売してから知人とMTGをやっていたのでブログ更新が疎かになっています・・・
さて、昨日は知人とモダン、EDH、スタン そして破滅の刻を使ってドラフトをやってきました。
普段はドラフトは余りやらないんですがコンスピラシー2以来の久々のドラフトをやりましたが結構面白かったです。
昨日遊んでいた店が深夜3時に閉店するため、深夜1時頃から5人で始めました。
閉店までの時間が残り2時間しかなかったので ルールーを変更して2マッチ先取→1マッチのみの総当たり戦で行いました。
僕は今回青黒関連のカードをキープして本来ドラフトやシールドは40枚構成のデッキを組むと思われますが、僕はいつも通り60枚構成のデッキ構成で挑みました。
結果は・・・0-4の全敗と言う悲しい結果でした。
やはりちゃんとデッキ組んで挑んだ方が無難でした・・・
さて、ドラフトをやる前に知人とモダンで対戦を行いました。
僕は以前紹介した白単エンチャントデッキで挑み、相手は青白赤の無限トークンを出して一瞬で決めるデッキでした?
僕の場には領事の権限を置いて
亡霊の牢獄を2枚を展開。
相手は魂の管理人を出して
3ターン目、4ターン目に相手の場にフェリダー&サヒーリが出てきた事により
無限トークン&無限回復の完成です。
※つい最近までスタンで暴れていた無限コンボでしたがスタンでは禁止になりモダンへ移行・・・
でも僕の場には領事の権限が出ていたので無限トークンは全てタップ状態で場に出て領事の権限で僕も無限回復
これで知人も僕も ライフは無限 になるという終わらないゲームが始まりました・・・
もう相手の攻撃を受けても痛くないし、こちらの攻撃も相手からすると痛くなく虚しくターンだけが進んでいき知人が投了してくれました。
こんなお互いのライフが無限になったのは初めてだったので、ライブラリーアウトしか勝てる手段がなく・・・
その場合、フェッチを多く切った人の負けでありフェッチやサーチ系を使わなければ先手が先にデッキが切れて負けです。
本日は無限コンボでのライフ無限×ライフ無限の内容でした。
※先週の金曜日~今日(日曜)までブログさぼり気味なんで明日からまた土地関連の話題を頑張ります。
以上!
(・・;)