- 投稿
- 収穫
あなたの部屋に収穫お届けします!
今日のブログも昨日に引き続き6月30日に三重県鈴鹿サーキットで開催された『スーパーGT公式合同テスト』について書きます。
昨日と一昨日はGT500クラスに参戦しているレクサス陣営とホンダ陣営について書いたので今日は日産陣営について書きます。
【NISSAN・MOTUL AUTECH GT-R】
『モチュール オーテック GT-R』は年間チャンピオンを何度も獲得している日産陣営のエースチーム的存在で人気があります。
R34GT-R時代から続く伝統のカラーリングなので根強いファンが多いです。
【NISSAN・CALSONIC IMPUL GT-R】
そして『カルソニック インパル GT-R』も伝統のカルソニックブルーのカラーリングで『モチュール オーテック GT-R』と並びファンの多いチームです。
【NISSAN・S Road CRAFTSPORTS GT-R】
タイトルスポンサーにもなっている『エス ロード』とは水産加工品の生産・販売を行っている会社だそうで、注目の多さから自動車関連以外の企業もスポンサーに就く事がよくあるのがスーパーGTの特徴です。
【NISSAN・Forum Enginearing ADVAN GT-R】
このマシンはジャニーズの近藤真彦さんが監督を務める『フォーラム エンジニアリング アドバン GT-R』で、スーパーGTファンだけではなくマッチファンの方も応援されてる方が多いです。
この日は午前中が大雨で午後からは雨がやみコースコンディションもウェットからドライへと回復していったのですが露出が多く撮影には難しい環境でしたが露出が多めの時は流し撮りに適しているので必死に練習しました。
なかなか撮影にはてこずりましたが何故か『GT-R』だけは良い写真が撮影できました。
昨日はレクサス陣営のトランスポーターとモーターホームを載せましたが今日は日産陣営のトランスポーターとモーターホームを載せておきます。
こちたはタイヤメーカーのブリヂストンのトランスポーターでこの2台意外にも奥に2台停まっていて他にもアドバンやミシュランのトランスポーターも停まっていたので物凄い数のタイヤが持ち込まれていることがわかります。
【HONDA・NSX】
そしてパドックエリアには新型『NSX』が停まっていました。
ナンバーが付いているので関係者の方の車だと思われます。
【Maserati・GranTurismo】
そしてマセラティの『グラントゥーリスモ』も停まっていて思わぬ収穫がありました。
この3日間でGT500クラスのマシンを紹介しましたが、GT300クラスのマシンは近日中にブログにアップするので楽しみにしていて下さい。
そして昨年の鈴鹿1000Kmについては⇒2016スーパーGT鈴鹿1000Km【GT500クラス・GT-R編】をご覧ください。
明日のブログは5月28日に静岡県富士スピードウェイで開催された『コーンズサーキットエクスペリエンス』について書くので是非読んで下さい。
収穫を多数取りそろえた専門サイト























ブログランキングに参加してます
応援よろしくお願いします
ポチッ
黒猫ランキングへ
ありがとう
今日もお付き合いくださいまして
ありがとうございました