【募集】
第7期『人を幸せにする魔法の食卓講座』
これから始まる新しい食卓を楽しみにしてくださいね!
どんな食卓になるのかはみなさん次第です。
が、
とっても簡単に、おいしくて、手軽なごはんを家族のために、好きな人のために作ることができるようになります。
色々な理論や情報に疲れた方
迷っている方
お料理に自信がない方
これがわが家のごはんだって言えるごはんが作れるようになります。
この5回の講座に出ていただくと、家族から「おいし~~(^^♪」を引き出せるようになります。
◎誰もが
◎簡単に
◎短時間で
◎リーズナブルなお値段で
◎心がホッとする
ごはんが作れるようになります。
通称「なみ飯」と言われるごはんは、塩と糀を基本にした調味料を使って作ります。
人は命を、植物(お野菜)からお肉(魚や動物)からいただきますが、
唯一、命でないもの=塩(地球からの恵みである鉱物)を食します。
命をいただき、地球からの恵み=塩で大地とつながることができるのです。
食事とはただ、活力を得るためだけのものではなく、大地=地球とつながることのできる大切な儀式なのです。
*****************************
『地球とつながる幸せごはん なみ飯』
私たちは普段、自然と遠く離れたところで生活しているように思っていませんか?
私たちのカラダは、超天然有機化合物だと認識していますか?
畑で取れるお野菜、
最近は、有機栽培や自然農法でつくられたものを買い求める方が増えてきました。
お野菜には化学的なものを与えず、自然により近い農法で作る方がよいと思われている方が増えてきましたね。
私たちのカラダも同じです。
大地で育った命を食している私たち。自然に近い方法でつくられている食物で、できるだけ化学的なものを取り入れないようにしようと思っておられる方が増えてきました。
では、より自然なものってどういうものでしょう。
なみ飯は
日本に古くから伝わる”糀”と海からとれた 天日海水塩”宙”で大地の恵みを調理していただきます。
日本人である私たちのカラダが慣れ親しんだ調味料と、大地の恵みをいただくのがなみ飯です。
これは、特別なものではなくて、
日本が昔から食してきたごはんそのものなのです。
塩と糀で色々な調味料を作ってきた日本。
その古来から伝わる調味料の中にその答えはあるのです。
なみ飯は、塩と糀で簡単に、手早くおいしくできるごはんであると同時に
日本人のDNAに組み込まれた食事を再現しているともいえるのです。
そうは言っても、小難しいものではなく、
本当に簡単に、手早くできます。
新しいものの中ではなく、古くから伝わる当たり前にあるものを使ってつくる古くて新しいごはんなのです。
?
ながたにひろこ様
なみさぁ~~ん
5回の講座本当にありがとうございました。
もうこれで終わりなの??って感じで、また2週間後も来てしまいそう・・・
毎回驚きの発見ばかりで『人を幸せにする魔法の食卓講座』では、お料理以上の事を学ばせていただきました。まさに生き方です。
創造的でお料理を教わっているんですが、子どもにかえったようで、遊ぶようで、ワクワクしていました。
そして、一緒に講座を受けた方ともすぐに打ち解けて、ココロもカラダも楽しく健やかで、2週間に一度リラクゼーションを受けたようです♪
これからもうまうまクラブでよろしくお願いいたします。
?
あべけいこ様
お塩はいいと思っていたけれど、お話を聞き、実際にお料理してみてこんなに使っていいというに驚きでした。毎回どのごはんも本当に美味しくてお腹いっぱい!
お料理以外の事も学びが多く、命を食べて生きている事、カードでズバリと自分の事が当たったりと自分の事がとてもたくさん見えて収穫がありました。
パンもすごく気軽に作れるので、時々ですが作れるようになりました。
少しづつですが、塩も取り入れていきたいし、(今はごはんに入れるのも少ないので・・・)
糀の力をドンドン借りて行こうと思います。
共に学ぶ仲間との出会いも嬉しかったです!!
?
ふるかわさとよ様
全5回、ありがとうございました。
あっという間に終わってしまい少し寂しいです。
料理の苦手な私には、お料理を作るところに通うというのがとっても高いハードルでした。
病気になったことで何か違う事をしようと、自分がしたい事をしようと思い参加させていただきました。とっても楽しくて、毎回出てくる単語や言葉が今までの生活にはなかったものばかりで、毎回リフレッシュさせていただきました。
お料理もがちがちな決まりもなく、無理せず作れるというのがとっても嬉しいです。
今まで、私の手料理をガラっと変えてくれました。
?
家族もよく食べてくれて体調もとっても良いので嬉しいです。
次回は味噌つくりに参加させていただこうと思っています。
楽しかったです。ありがとうございました。
?
にしざわゆみこ様
塩がこんなにカラダに影響を及ぼしているのを体感として知れてよかった。
今までは、メニュー検索 → 食材買い物 だったのが、『出汁糀』『塩糀』に合う食材を買ったり、「何を漬けよう」というに発想が変わると、料理の縛りも減り、世界が広がり、料理が楽しくなった。
包丁の使い方も腹に力を家れてコツをつかむと本当に楽で、また、切る事は武術のように精神的にもよいと知れた。
みんなでワイワイとこんな風に楽しみながら料理したことがなかったので、本当に嬉しくてこういうコミュニティーの中で食べるごはんは、よりおいしく食べれる事を知った。
自分へもだけど、大切な人に健康に一緒になるごはんをともに食べれたら幸せだと思いました。
毎回、毎回、本当に楽しい時間をありがとうございました!!
なみ飯は型にはまらず、
自由に大胆に楽しくお料理するのが絶対条件です。
お料理が苦手な人も、お料理が好きな方も
みなさん同じように作る事ができます。
何も特別なものは必要なく、普段使っている食材で なみ飯はできるので
講座の帰り道に、スーパーで食材を調達して、講座で作った内容を即家でも作る事ができます!
?
どうぞ、なみ飯マジックをご家庭に持ち込んでくださいね!
~詳 細~
第7期『人を幸せにする魔法の食卓講座』
(講座内容)
第1回目 塩の講座と塩糀
第2回目 出汁糀 納豆糀
第3回目 甘糀
第4回目 味噌つくり
第5回目 ルーを使わない スパイスカレー
その他、ドレッシングや、マヨネーズなども作ります。
毎回パン、スウィーツも作ります。
パンは5回の講座の中で、お家でも焼けるようになります。
講座の中で味噌3キロつくっていただきます。
(定員)
各グループ 5名
(日程)
月曜日
9/25 10/23 11/13 11/27 12/11
火曜日
10/3 11/7 11/21 12/5 12/19
木曜日
10/5 11/2 11/16 11/30 12/14
?
金曜日 夜コース
9/29 11/10 11/24 12/8 12/22
土曜日
10/7 11/4 11/18 12/2 12/16
(時間)
10:00 香里園駅集合
10:30~15:00 講座
金曜日のみ
18:30 香里園駅集合
19:00~22:00 講座
(場所)
大阪・・・枚方市 Nami自宅
(費用)
50,000円+調味料代金
〇申込フォーム
PCより・・・https://48auto.biz/uma73uma73/touroku/thread13.htm
スマホより・・・https://48auto.biz/uma73uma73/touroku/sp/thread13.htm
【ご注意】
・講座の準備等の理由により、講座開催後のキャンセルは受け付けておりません。
・天日海水塩「宙」 1㌔
きびこ 2㌔(1袋)
醤油「筑波」 1?
オリーブしそ油 1.6?
を初回にご購入していただきます。
ご家庭の調味料を変える事で、食事からとる添加物の7割を削減できます。
講座で作ったものをご家庭で再現していただくためにも、
上記4点のご購入をよろしくお願いいたします。
天日海水塩「宙」 1㌔ 1,800円
きびこ 2㌔ 2,000円
醤油「筑波」 1? 1,500円
オリーブしそ油 1.6? 3,990円
—————– 合計 9,290円(講座代金と一緒にお振込みください)
「なみ飯」は主婦の味方でもあり、家族のカラダとココロを作るごはんです。
これから私はなみ飯という共通項を持った方々が全国にいて、
必要な方へ届けられる、日本のおうちごはんのスタンダードがなみ飯であるといっていただけるよう、全国各地でなみ飯を食べていただく機会を持ちます。
この講座に出ていただいた方々のご協力をもって作りだしたい世界があります。
それは・・・
◎消費者と生産者を繋ぐ。
本当に良いものをつくっていても、なかなか流通にのらなかったり、
よいものが売れないがためになくなっていったりしています。
ものつくりをしている人が豊かである世界を創ります。
そして、
消費者が本当に良いもの、生産者のココロのこもったものを手にできるようにします。
『お買い物は選挙です』
何を手にとるかで社会はつくられています。
「消費者マインドから当事者マインドへ」
これからの時代、私たちの想いが現実となっていると認識する人が増えていけばいくほど
社会は豊かに安定したものとなります。
私たちの子どもに少しでも住みやすい社会を残すため
家庭の食卓からつくり上げていきましょう~!
◎”なみ飯たべると人生うまくいく”
なんのために健康でいるのか。
自分の人生やりたい事を思いっきりやるために元気でいる。
なみ飯食べて元気になる。
人生を応援する=人生・お仕事うまくいかせるなみ飯です。
食事を整えることで思いもよらないことが起こってきます。
ご家族に美味しくてカラダに響くごはんをつくりたい方、
社会の基本核である家庭のごはんを、
ココロとカラダを養う『なみ飯』をご家庭に届けましょう。
是非、7月から始まる講座にいらっしゃってくださいませ。
心よりお待ちしております。
Nami拝