- 投稿
- 盛岡
盛岡 知恵を、集めて、つくる。
学校も
仕事も
結婚も
趣味でさえも
いちど始めたら
続けなければいけないという
謎の価値観が人を苦しめる。
んなもん
やってみんとわからんのに。
やってみて自分には合わないと
わかったのに。
いちど口に放り込んだ食べ物も
うげ、マズい!と思っても
食べなさい、というのと同じ。
それが怖くて
始められなかったり
そんなのも
すごく勿体無い。
#ところが最初は嫌だったのに
続けてみたらその良さが分かって
大好きになったというようなこともあるから
いま言ったことが全てではない
photo by 川しまゆうこ
★武道館DVD 予約受付開始!! 5/12まで。
★2017講演会ツアースケジュールはコチラ
発売中!
仙台・秋田・盛岡
青森はコチラ
盛岡の講演は、手話が付きますよ。
札幌・旭川はコチラNew
****************************
★心屋の毎月の会員制勉強会 Beトレ 会員募集中!
「毎月」の、「お稽古」です、終わりのない心のお稽古。
・前者後者とは
★■【永久保存版・全体概要】前者・後者は世界を救う?! 前者後者ってなんだ?
★心屋の新刊出てます
前者・後者を使った子育ての本
![]() |
お母さんが幸せになる子育て
Amazon |
前者後者の話を書いてます↓
![]() |
心屋仁之助のそれもすべて、神さまのはからい。: どんなときも、人生を笑ってみる (王様文庫 B… Amazon |
心屋の「エッセイ」をまとめました
![]() |
もう、がまんしない。~「自分らしく」生きる練習 Amazon |
★心屋が、いまやってることをまとめてみました
・ポッドキャスト ・携帯サイト ・セミナー等
★「心屋10周年 独演会 日本武道館」カウントダウン・レポート VOL.1 から続いてます。
■心屋に頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
■心屋の記事はリンクフリーです
———————————–
↓心屋も出演した、話題の新サービス。
https://abema.tv/
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12121145889.html
———————————–
中間管理職が選ぶ超イカした盛岡20選
<音楽が出ます、音量に注意>
「愛なんだ、玉置浩二&雅」
ブログを始めて1年半、
岩手、東北、東日本を巡り、
そして東京、神奈川などや県外から盛岡に住み着いた人、
よく訪れる人、20人ほどに聞いてみた。
「盛岡ってどうですか?」
〇川が多く綺麗な街
〇周りを優しい稜線の山々、特に岩手山が美しい
〇食べ物が美味しい
〇古い街が残って現代と昭和の見事なバランス
〇寒いが冬も楽しめる
〇何と言っても「人」がいい
という。
では、食いしん爺の好きなもの、
まず、旭橋からの北上川と岩手山の夕景
昭和レトロ「八幡界隈」
路地が、またいい。
岩山からの岩手山
等間隔の恋人たち、
よく見ると、それぞれのカップルに、
距離の違い。
繋がりの形がある?(笑)
確かに綺麗だ
美味しい物、
ありすぎて載せきれない。
小さな宝石の様なcafeも街から郊外に散らばっている。
伝統と新しい食まで、盛岡は豊富。
こんな蕎麦、外で食べれるんだろうか。
美味しい!
肉も野菜も地産地消
そして人
八幡界隈に集う人達は、ノリがいい
敏腕サラリーマンから、揃いのTシャツを着れば、
リヤカーのドライバー。
そして、
盛岡の粋とおもてなしの心
盛岡は、外の都市に比べ、目だったシヤッター街が見当たらない。
川は、街を柔らかく分けている。
東の河南、中津川を挟んで河北、そした北上川を挟んで西の青山、みたけ
それに、雫石川と北上川を南に新しい街。
その市街地を分ける川に鮭が遡上する。
「凄いね」
古い町並みの残る、河南、八幡界隈ではリノベーションの動きも。
鉈屋町の町家街は、蘇り、
空き店舗に喫茶店、居酒屋が開店。
建物丸ごとのリノベーションも始まっている。
普段の暮らしの中で、気がつかないが、
いったん足を止めて眺めると、
盛岡は、よくありそうな街に見えて、歩くほどに、
息づく「もの」に出会う。
「不思議の街、盛岡」
もっと掘り下げてみようと思う。