- 投稿
- 破滅の刻
破滅の刻のお取り寄せはこちらで、友達・知人とと差をつけたい方必見です
こんにちは!
最近久しぶりに狩人生活を再開したすばるです。
突然ですが皆さん、魔王戦というフォーマットをご存知でしょうか?
魔王と勇者たちの戦いを再現した、1対多の特殊ルールです。
詳しいルールはWikiに記載がありますのでそちらをご覧ください。
魔王戦‐MTG Wiki
この魔王戦をそのまま体験できる『Archenemy:Nicol Bolas』が発売されたということで、試しにこのフォーマットをプレイしてみました。
できれば実際に遊んでみて欲しいので、ざっと雰囲気やデッキの使
用感だけをお伝えします。各カードイラストから『破滅の刻』のストーリーを読み取ることもできますよ。
さあ、小さき者どもよ
我が威光をとくと見よ!
?
狡猾にして邪悪なる魔王ニコル・ボーラスは、様々な計略を巡らせて勇者たちを迎え撃ちます。
毎ターン計略カードを用いて、恒常的に様々な恩恵を受けたり、勇者たちを罠に嵌めたりすることで戦いを有利に進めていくのです。
今回の魔王デッキは《グリクシスのオベリスク/Obelisk of Grixis》や各種タリスマンでマナを伸ばしつつ、《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》のような派手な呪文で制圧していくものです。
除去コンとして立ち回ることになるので、計略カードもそれをサポートするカードが多く入っています。
《Make Yourself Useful》
《害悪の機械巨人/Noxious Gearhulk》の能力。
強力なクリーチャーを除去しつつ、ライフを得ます。
《No One Will Hear Your Cries》
《大変動/Cataclysm》系。
1体のみ残してクリーチャーを生贄に捧げさせます。
ボーラスの振るう破壊の威力はいかがでしょう。
盤面を崩壊させる計略の他、コントロールらしく、ドロー系の計略も強力なものが揃っています。
《Power Without Equal》
3ドローと、条件を満たせば踏み倒しが可能になります。
驚異の《Ancestral Recall》+α!
《This World Belongs to Me》
《探検/Explore》以上、《都の進化/Urban Evolution》以下。
序盤で出したいカードです。
こういった計略で対戦相手以上のアドバンテージを獲得していくわけですね。どの計略も、だいたいマナコスト5以上のカードで得られるような効果をなんと、ノーコストで!毎ターン!魔王にもたらします。使われる側はめくる度に冷や汗、使う側はあまりの心地よさに、まさに魔王のような高笑いをしたくなること必至です。
あまりに魔王を持ち上げすぎると多元宇宙の守り手に狙われてしまいますので、ちゃんと勇者サイド(ゲートウォッチ)のデッキも紹介しましょう。
今回登場するゲートウォッチは、
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
この3人。
それぞれのデッキを簡単に説明すると
ギデオン
白ウィニー系。軽いクリーチャーやトークンを常に盤面に残しながら攻め続けるデッキ。
チャンドラ
赤アグロ。狂喜持ちのアタッカーや、チャンドラらしく積み込まれた火力でライフを攻めていきます。
ニッサ
青緑ランプ。土地を伸ばすカードが積まれているので、上陸を誘発させたり、伸ばしたマナから大型クリーチャーをたたき込みます。青はドロー要素。
といった感じ。ニッサだけ2色なんですね。
彼らの戦いをイメージしてみると、ギデオンとチャンドラが前衛で、ニッサが後衛といったところでしょうか。前衛二人がボーラスを攪乱、その間にニッサが大呪文の準備をする…という場面が浮かんできます。
ひとつひとつのデッキでは決して魔王に勝利することはできませんが、協力し合うことで勝機を見出すことができるのです。
力のままに蹂躙したいのであれば魔王を
協力プレイを楽しみたいのであれば勇者を
好みのプレイスタイルで遊べます!
ちなみに、『Archenemy:Nicol Bolas』をそのままで遊ぶのも楽しいですが、色々カスタマイズしてみるのもオススメです。
デッキの内容を少しいじったり、普通に構築で使っているデッキを持ち寄ったり、前作の計略カードを混ぜてみたり…。
EDHで魔王戦をやるとトンデモバトルになったりするのだとか。普段使っているデッキで別の楽しみ方ができちゃいます。
(ただ、魔王のコンボデッキや、勇者サイドのカウンターデッキは避けた方が楽しみやすいそうです。)
『Archenemy:Nicol Bolas』計略カード20枚セットも販売しているので、ぜひ魔王戦を楽しんでくださいね!


破滅の刻情報を見逃すな!
いろいろ更新。
しかしアモンケット次元にドラゴン、エルフ、ゴブリンはいない…。
実質《毒物の侍臣、ハパチラ》のみ更新。
EDH:コンボのメモ《毒物の侍臣、ハパチラ》
http://ameblo.jp/wachiyuru/entry-12267383273.html
EDH:《始祖ドラゴンの末裔》用ドラゴンのリスト
http://ameblo.jp/wachiyuru/entry-12277344418.html
メモ:EDHで使えそうなエルフのサポートカード
http://ameblo.jp/wachiyuru/entry-12277688301.html
メモ:EDHで使えそうなドラゴンのサポートカード
http://ameblo.jp/wachiyuru/entry-12278209784.html
メモ:EDHで使えそうなゴブリンのサポートカード
http://ameblo.jp/wachiyuru/entry-12278458753.html
メモ:EDHで使えそうなゴブリン・クリーチャー・トークン生成カード
http://ameblo.jp/wachiyuru/entry-12278997832.html