- 投稿
- ブーメラン
トイーゴでアミーゴ ブーメラン
目が覚めた。もう 時だ。少し頭が痛い。
昨夜の接待で少し飲みすぎたか? それにしても土曜日に接待とは疲れる。二次会が終わったのは確か午 前2時くらいだった。今日が日曜日だからいいものの、平日だったら仕事にならない。 アパートに食べ物がなにもなかったので、僕は近くのマクドナルドに行くことにした。 マクドナルドは若者であふれていた。皆、のん気に騒いでいる。学生時代 が懐かしい。 飲みすぎたわりにはお腹がすいていたので、ビッグマックとポテトのセットを買って帰った。 ひとり暮らしの僕の部屋は1階。本当は2階以上が良かったのだが、2階 以上の部屋に空きがなかったので仕方なしに1階にした。 夜、窓を開けて眠れないのは残念だが、代わりに 畳ほどの庭がある。そこにホームセンターで買って来たお洒落なパラソルとテーブルを置いている。 結構イケていると自分では思っている。
庭のテーブルでビッグマックを食べようと窓に近づいた時、「ひえ?、助けてくれ!」 と言う声が聞こえた。庭の外の畑を見ると、ヘビがネコに追いかけられている。
「助けて、助けて」 声はヘビの方から聞こえる。「開けて、開けて!」
何がなんだか分からない僕は、言われるがまま窓を開けた。
「サンキュー!」
と言う声とともにヘビが部屋に飛びこんできた。
「閉めて。早く!」
また、言われるがままに窓を閉めた。
ネコが庭からこっちを見ている。目が合うと畑の方に行ってしまった。
僕は、ヘビを見た。どこにでもいるシマヘビだった。体長は1メートルセンチくらいだ。
「あ?、助かった?。ありがとうございます」
ヘビがおじぎをした。
僕は、まだ何が起こっているのか分からなかった。でも確かにヘビの方から声がした。ぽかんとしてヘビを見ていると、「何ぽかんとしているんや。ヘビが喋っちゃ悪いか!」〝悪い〟〝悪くない〟という問題ではない。普通では考えられないから問題 なんだ。僕は、ほっぺたをつねった。 「夢だと思ってんのか? 夢じゃないよ。現実、現実。そういう俺も、初め は自分がヘビだってことを信じられなかったけどな」 ヘビはそう言いながら窓際に行き、体を立てて外を見ている。ヘビをじっ くり観察しても、どこにもリモコンのアンテナのようなものはない。動きも 本物のヘビの動きだ。どうも本当にヘビが喋っているようだ。
にほんブログ村
ブーメランの黒歴史について紹介しておく
みなさん、こんにつあー
さてさて、今回もモンスターハンター ダブルクロスのお話なんですが、ここ2日ほどはちょっとね闘技大会のオールS取得へ向けて頑張っておりました
今は発売直後という事もあり、闘技大会のテンプレみたいな立ち回り方もまだまだ確率されていない時期で、まぁとにかくダブルクロスの闘技大会はモンハンクロスより難易度が跳ね上がってソロSなんてまず無理でしょうみたいな難易度になっていたのでね、なかなかに苦労しましたが(^o^;)
でも勲章の取得はオールSを取らないと駄目なので、頑張るしかないんですよね
因みに闘技大会の相方はラブジャンプの敏腕アシスタントでもある差エッチにお願いしました
レ「今回S取れないんだよねぇ…」
差「どれどれ…」
↑ ↑
闘技大会に打ち込む前の会話これのみでwww
ここから2日間、黙々と闘技大会に打ち込む事になりました
まぁ闘技大会とかTAとか、そんなガチガチに詰めてやる感じじゃない二人が、結構無計画かつゴリ押しでなんとか出来た組み合わせなんですけど、お気楽な感じで挑戦してもいけるよみたいな闘技大会オールSの参考になればと書かせていただきますね
・ベリオロス (Sランク 5.00)
ライトボウガン×ライトボウガン 4.28
まずベリオロスは太刀×ライトボウガンが最適と言われていますけど、私達はライトボウガン×ライトボウガンで取りましたね
まずベリオロスの棘に火炎弾2を入れて棘を破壊して、ベリオロスが滑空からの着地で転ぶようにしてからの貫通火炎弾→火炎弾1と2→貫通弾→全弾装填の回し射ちですね
因みに乗りも0なので、1回乗ればまだまだ伸びると思いますよ
・イャンガルルガ (Sランク 5.00)
弓×双剣 4.35
イャンガルルガはエリアル麻痺双剣とブレイヴ弓の組み合わせ、まず開幕に双剣が落とし穴を仕掛けて、落とし穴中に弓がブレイヴゲージを溜めてからの畳み掛けですね
1回だけ弓のブレイヴゲージが切れると思いますけど、切れたタイミングで双剣が乗れるとgoodだと思います
あとは曲射が集中型の弓なので、剛溜めでスタンが取れそうで取れないもどかしさも(^o^;)
スタンが取れて乗りも入れれると、まだまだこちらも伸びると思います
・ウラガンキン (Sランク 7.00)
ヘビィボウガン×ヘビィボウガン 6.12
ウラガンキンはヘビィボウガン×ヘビィボウガンで余裕ですね(^o^)
ポイントは挟み込むように二人が位置取りすること、貫通氷結弾→水冷弾2→水冷弾1の順で射っていくと余裕のSかと思います
ウラガンキンは攻撃よりも寧ろあのわけのわからないローリングを避けれるかどうかがポイントになるような気もwww
・セルレギオス (Sランク 6.47)
チャージアックス×弓 6.47
はい、来ました、レオナさんの鬼門ですwww
ポイントは弓で睡眠→麻痺→と拘束しながらチャージアックスで火力を稼ぐ事ですね
閃光弾も上手く使いながらやればセルレギオスもかんとかなるかとw
因みに乗り1回です
・ボルボロス (Sランク 4.46)
ビースト×ビースト 4.46
ここからは更に鬼門のニャンターですね( ̄▽ ̄;)
ボルボロスはビースト×ビーストでゴリ押しして、猫爪乱舞の技を転倒した時に的確に入れれるかがポイントでしたね
ニャンターはよく分からないなんて方は是非これでwww
・テツカブラ (Sランク 5.00)
コレクト×コレクト 4.47
(ピンボケwww)
はい、テツカブラがダブルクロス最大の鬼門でしたwww
色々試したのですが、結局はコレクト×コレクトでブーメラン連打が一番安定していましたけど、やはり運が全てかなぁ
ポイントは疲労時に閃光で足止めを上手く出来るかどうか、乗りは1回ですね
因みにテツカブラだけに4時間はかかりましたwww
・ババコンガ (Sランク 7.00)
ビースト×ビースト 6.53
ババコンガは開始前にですねぇ、
差「これはビースト×ビーストで閃光ね」
と事前に調べててくれたみたいなんですが、いざクエストが始まるとビーストに閃光が無いというねwww
※閃光はカリスマでしたw
ただそのままビースト×ビーストでやはり猫爪乱舞の術のゴリ押しでやってたらいい感じでいけてたので、そのままビースト×ビーストの猫爪乱舞の術のゴリ押しで2回目でSが取れましたね
ポイントはなるべく蔦に登らせないようにフィールドの出入口付近で戦う事、これは一番楽だったかもしれないです
という事で、、、
ダブルクロスの闘技大会、S制覇できましたーヽ(・∀・)ノ
因みに闘技大会オールA以上の制覇で、
虚心のピアスと切望のピアスが報酬で貰えます
特に素材が欲しい時期に切望のピアスは助かりますよね野良だと蹴られそうだけどwww
今作では闘技大会はかなり難しいですけど、頑張る気持ちだけあれば何とかなるとも思いますので、みなさんも頑張って闘技大会を極めてみてくださいね
ではでは~